ついに100記事を超えたのでその感想と今後に向けての意気込みを

先日、ついに投稿記事数が100を超えました。

 

f:id:fukushimegane:20210712092742p:plain

 

ブログを収益化させることを考える人は、まず100記事を書いた方がよい、と言われています。

これについては賛否両論です。今度別記事で。

 

とにかく、100記事で以下のような学びがありました。

  1. SEO的にウケる記事の傾向がわかった
  2. お小遣い程度の収益化は可能
  3. サイト設計の必要性を痛感

 

どういうことか見ていきましょう。今実際に100記事目指して頑張っている人にも参考になるかと思います。

 

 

 

100記事書いて気づいた3つの「学び」

 

1)SEO的にウケる記事の傾向がわかった

 

 

完全に釣り場の記事がよい。

 

 

f:id:fukushimegane:20210405164210p:plain

 

しかも、釣り場記事は「写真、概要、設備紹介、釣りのポイント」等、一定のまとめ方があるので、テンプレ作っちゃえば量産可能で効率がよい。

100個作る中でベスト5はすべて釣り場。しかも次点と結構な差がある。ただ、釣り場の公開はベテランからは嫌がられるので炎上する可能性があり注意が必要です。

もう2つ、デメリットを上げると、アドセンスへのCTRの有効性は疑問が残るのと、取材が必要なので言ったことの無い釣り場や釣り場の最新ニュースを仕入れるためのコストが若干かかる。

 

 

釣りに行くことを趣味にしていなければ赤字です。

 

 

なお、釣り場だけではなくて、釣れる仕掛けやルアーなど「よく検索されるテーマ」も何となくわかってきました。これは今後どう生かしていくか課題です。

 

2)お小遣い程度の収益化は可能

 

今はアソシとアドセンス合わせて月9000円~1万円ほど。

こうなると、年末の税金が怖いっす。

 

 

100記事もあれば、簡単な書籍を1~2冊読めば身に付く程度の簡単なSEOの知識を持っていればお小遣い程度の収益化は簡単だなと思います。

それが1000円なのか5000円なのかはわかりませんが…。

 

例えば(いつも言っていますが)私が参考にしたのはこの3冊です。

 

 

 

この中で強いて1冊だけ…を上げるとしたら真ん中の「沈黙のWebマーケティングSEOの基礎、ライティングの基礎が本当によくわかる。そしてそれが非常に読みやすくてバカバカしい(誉め言葉)物語テイストで理解できる。

 

バカバカしい(2回目)ですが最近のペラッペラの漫画ビジネス書と違い、実用的でかなり濃密な基礎知識が手に入ります。

 

いずれにしても、これらのおかげで、SEOというより、マーケティング全般の知識が身に付きました。

これは本業(正社員として働いている今の職業)にも役立つ内容でしたので、ラッキーでしたね。

 

 

 

ただこれで満足してはだめなんです。

 

本を読んで月20万、50万とかせげるようになるなんて、経済学的にあり得ません。

それ以上に「これだけで食っていく」ためにはもう少し自分オリジナルの何かが必要なのです。

 

 

3)サイト設計の必要性を痛感

上記2点はプラスの結果でしたが3つ目は反省点。というか、これが上記「2)」の最後の一文の答え。

 

「サイト設計」とは、サイトマップを作ることとほぼ同義だと思います。

 

 

ただ、サイトコンセプトに沿ったサイトマップにすることを含めたものがサイト設計だと勝手に解釈。

 

 

レンタルサーバーの選定の時からお世話になっているこのサイトの説明がめちゃくちゃわかりやすい。

 

 

hitodeblog.com

 

 

 

正直ブログを始めるころはこんなこと知らなかったし、知っていても、他に意識すべきこと(記事の書き方、SEOWordpressレンタルサーバーの知識等)が大量にあったのでここまで気にかけられませんでした。

 

 

ただ100記事もあると、書いている途中でネタ被りしていることに気づいたり、ゼロアクセスのゴミ記事が点々とあったりします。これは完全にサイトマップが入って無くて、場当たり的に思いついた記事を書いていたからだと思います。

 

 

さらに、書いているうちに、これは何のために書くのだろう?このブログの位置づけ的にこのテーマは正解なのだろうか?と収拾がつかなくなってくることもしばしば。

それで消した記事もいくつもあります。

 

 

こうしたことを防ぐために、今からでも改めてサイト設計をし直す必要があります。

ですが、ゼロから作り出すときと違って、すでにある記事をどう位置づけるのかを考え、場合によってはその記事を作り直すことも選択肢になる。選択肢と修正量が多い分、相当大変だと思います。

 

 

ですので、これはやりつつも、今考えている次のテーマでの記事で考えようと、月額500円のマインドマップアプリに登録して、巨大なマインドマップを作成しながら次テーマブログを立ち上げようと画策中です。

 

他にもいろいろ「気づき」があった

 

100記事書くに当たり、上記3に関連しますが、「ネタ出し」の大切さは実感しています。常に記事を書くことを意識した生活をしなければなりません。

あとは、アドセンスの「関連コンテンツ」開放には100では若干足りないみたいです。

 

と・・・いろいろと他にも学ぶことはたくさんありました。

 

そもそも継続して100も記事を書くというのは、並大抵のことではありません。そういう意味で一つのよい経験になりました。あとはこれをどう「飯が食える」部分につなげるかということ。

 

次は本気で収益化できるためのブログを

 

これまでは「今はゼロアクセスでも、どれかはプチバズするだろうし、とにかく100書くことを最大の目標にしよう」と頑張ってきました。

 

でも結果として月1万程度しか稼げていません。

 

 

今後もう一度別の「100記事ブログ」を制作するにあたり、今度は5万、10万、というのを目標にし、1度目よりももっとシステマチックに、SEOやサイト設計を含めた運営を意識しなければなりません。

 

月12万の売り上げにもなれば、さすがに確定申告の必要性も出てくるのですが、うちの会社は副業禁止規定があるので、モメるのだけは避けたいところ…。

なので、実は今年中に転職したいと思っているのでもう少し短期間でブログで結果を出したいと思っています。

 

 

f:id:fukushimegane:20210311233308p:plain

 

 

正直大変ですが・・・本業よりは楽しいです(爆笑)