メリットとベネフィットの違いを分かりやすく整理する表を作った

以前ご紹介したメリットとベネフィットとの違い。

 

つまりこういうことでした。

f:id:fukushimegane:20210430130131j:plain

 

fukushihamegane.hatenablog.com

これ、こんな風に整理している本ってあんまりないような気がするんですよね~

(論文風に言えば、先行研究が甘すぎますけどw)

 

 

それで、こんなに混乱しやすいなら、何か整理しやすくできないかな~と思って作ったのがこの表

 

f:id:fukushimegane:20210430130703j:plain

わ、わかりやすくない??

 

例えばここに、わかりやすく完全自動運転車(例えばレベル5)のメリットとベネフィットを考えるとこうなります。

 

f:id:fukushimegane:20210430131314j:plain

 

ねえねえ!わかりやすいよね?!笑

 

 

車のカタログに書くべきはメリットの部分だけど、チラシやネット広告で最初に書くべきはベネフィットの方!

 

 

と、上手に整理できます。

 

 

いやたったの3マスなので、「発明」とまではいきませんけどね。

 

でもこれで、顧客に訴求したいのに延々と製品のメリットを説明しまくる無味乾燥なチラシを作る恐れは格段に減ります。

 

さらに書いていて思ったのですが、訴求する顧客層ごとに分けたおかげで、顧客層とかペルソナの混乱も防げます。

 

 

例えば塾の広告、訴求する顧客層は「子供」と「親」です。

これは似ているようで似ていなくて、共通するベネフィットとして学力の向上はありつつも、子供の方は先生の面白さとか塾全体の雰囲気を重視するし、親なら価格や教師の教える質などを重視するでしょう。

 

こういった違いも、表に別々にすれば混乱することがなくてすみます。

 

 

今まで、こういったことを本から吸収するのみで、自分で再構築をしたことがなかったので鼻高々です。

 

 

f:id:fukushimegane:20210405164210p:plain

 

 

しかし、問題はこれをもって自分の作るコンテンツをしっかりと魅せられるかどうかです。

これがまったくもって難しい。

 

挑戦は続きます。